目が悪い人が悩むのは「サウナにコンタクトは大丈夫か?」ですね。
特に視力が低い人にとっては死活問題。
そこで今回はサウナとコンタクトの関係を説明します。
視力の悪い人は是非読んでみてください。
サウナでコンタクトは大丈夫?
結論から言うとコンタクトレンズをつけて入るのは問題ないです。
ただし乾燥に注意すること。
これはサウナ室が極度の乾燥状態になっているからです。
この乾燥状態でコンタクトがずれやすくなったりずれたりするから。
ここが注意点です。
他の殆どの記事は「カラコンを付けたままサウナに入るのはNG」になっていますがメニコンがいうので問題ないと思います。
大手メーカーは実際に色々なことを想定して実証実験していますので。
ただ、もしコンタクトがなくても大丈夫なら外して入る方がいいとは思います。
そのことに関しては下記のメニコンのQ&Aページで書かれているので読んでみてください。
https://faq.menicon.co.jp/s/article/83
ただ、慎重を期すために浴室を出た後にコンタクトを取り替えることが最も安全です。
理由は以下の通りです。
- レンズの変形(レンズに含まれている水分と水道水は浸透圧が異なりレンズが変形するおそれがある)
- 雑菌による感染症の恐れ(湿気が多い浴室では雑菌が繁殖しやすい)
- レンズのはりつき(乾燥しレンズがはりついているところ、無理にレンズをはずそうとしてしまうと
角膜に傷ができてしまう)
念には念を入れたほうがいいかもしれません。
オススメのコンタクトレンズ
サウナでもOKなコンタクトを紹介します。
2WEEKメニコン プレミオ 【BC】8.6【PWR】-5.00
「2WEEKメニコン プレミオ 【BC】8.6【PWR】-3.50」は、多くの人にとって便利なコンタクトレンズです。以下に、この商品の良いところを詳しく説明します。
- 2週間使える使い捨てタイプ 2WEEKメニコン プレミオは、使い捨てタイプのコンタクトレンズで、2週間使用できます。毎日クリーニングやケアをする必要がないため、手軽に使えるのが特徴です。また、使い捨てタイプのため、清潔に保てるための手間も省けます。
- 視界が鮮明になる高い屈折率 2WEEKメニコン プレミオは、高い屈折率を持っています。これは、レンズが薄くなって視界が鮮明になるため、視力が弱い人にとって非常に有効です。
- 瞳にやさしい素材 2WEEKメニコン プレミオは、瞳にやさしい素材で作られています。レンズ表面にはコーティングが施され、摩擦を抑えることができるため、装着時の違和感を軽減することができます。
- 様々な度数に対応 2WEEKメニコン プレミオは、多様な度数に対応しています。度数によっては、矯正された視力に応じたレンズが必要ですが、この商品は幅広い度数に対応しているため、多くの人が利用することができます。
[itemlink post_id="41"]
サウナでも使えるメガネ
サウナに入るときには、コンタクトレンズを使用することができない場合があります。そのため、サウナ用のメガネがおすすめされます。これらのメガネは、視力が弱い人がサウナやお風呂に入る際に使用することができます。
サウナメガネは、金属部品を使用しておらず、腐食しないよう設計されています。サウナやお風呂は高温多湿の環境であり、金属部品が使われたメガネは腐食することがありますが、サウナメガネはその心配がありません。また、レンズには曇り止め防止コートが施されているため、曇りにくく、快適に使用することができます。
しかし、サウナメガネはコンタクトレンズと違い、目の近くにフレームがあるため、熱がこもって不快感を感じることがあるかもしれません。このため、サウナメガネを使用する前に、サウナ内での快適な着用感を確認することが重要です。
なお、サウナメガネはお風呂やサウナだけでなく、スポーツやアウトドアでも使用することができます。また、度数付きのものも販売されているため、視力が弱い人にとって便利なアイテムとなっています。
[itemlink post_id="44"]
サウナではなく岩盤浴でもコンタクトレンズは大丈夫なのか?
サウナではなく岩盤浴でも同じです。
岩盤浴は、サウナとは異なり、高温の熱気にさらされるわけではありません。通常、岩盤浴の温度は約45度であり、サウナの温度帯とは比較にならないほど低い温度です。このため、コンタクトレンズを着用している人でも安心して岩盤浴を楽しむことができます。
ただし、岩盤浴の場合も、高温多湿の環境下に身を置くため、コンタクトレンズが乾燥してしまう可能性があります。そのため、コンタクトレンズを着用したまま岩盤浴に入る場合は、適宜目薬を点眼して、コンタクトレンズを潤しておくことが重要です。また、目の乾燥が気になる場合は、コンタクトレンズを外してメガネを着用することもできます。メガネは、岩盤浴に入るための特別なタイプは存在しませんが、通常のメガネでも問題なく使用することができます。
まとめ
コンタクトレンズをサウナや岩盤浴で使用する場合、注意すべき点がいくつかあります。
ただし、適切な方法で使用する限り、コンタクトレンズを使用することは可能です。
コンタクトレンズに抵抗がある場合は、サウナ用のメガネも使用できます。
さらに、2WEEKメニコン プレミオ 【BC】8.6【PWR】-5.00や【BC】8.6【PWR】-3.50は、サウナや岩盤浴で使用するのに適したコンタクトレンズとしておすすめです。
ただし、コンタクトレンズの使用に不安がある場合は、医師に相談することをおすすめします。